映画で、つながる
和歌山のはしっこ:橋本市を中心に、映画の自主上映会を
1~2か月に1度くらいのペースで開催しています。
映画の自主上映を通じた「はしわたし」
「はしのまち映画会」 の名前は、
はしっこの「はし」、橋本市の「はし」、橋渡しの「はし」に
ちなんでいます。
映画の自主上映会を開催することで、地域の人たちや、特定のテーマに興味のある
人たちが交流し、人と人がつながるきっかけをつくりたいと思います。
次回上映会
『NO 選挙,NO LIFE』上映会&トーク
6月1日@つくるがっこう イホルラ舎
和歌山県知事選の日ということで
選挙にまつわる映画を上映します。
(どの党・どの候補にも偏らない映画なのでご安心ください)
①10時30分~ ②14時~
詳細・予約はこちら
「チラシをうちの店に置いてもいいよ」「チラシ配るよ」
「映画の前後にこんなワークショップや勉強会をしたい」
「会場でコーヒーやおやつを出張販売したい」
…などあればお気軽にご連絡ください。
みんなで楽しい会を作っていけたらと思っています。
※はしのまち映画会ゆかりの人マップはこちら※
映画会に関わる人・イベント・場所をメルマガでご案内
メールアドレスをご登録いただくと、各回上映会の報告(参加者の関わるお店・イベント情報つき)や、最新の上映会情報などをご案内いたします。
メルマガ登録
ネット印刷の利用で
\はしのまち映画会を応援ください/
はしのまち映画会は、非営利の地域活動です。
上映会の参加費だけでは、配給会社への支払いや、
会場レンタルの費用、広報費用に足りていません…。
下記のリンクからネット印刷をご注文いただくと
注文金額の2~3%がはしのまち映画会にバックされます。
印刷を外注したいときに、ご検討いただけると幸いです。
印刷のグラフィック(はしのまち映画会を応援)
協賛
Webサイトや紙の広報物などの企画・制作でNPOの広報を応援する
“マーキテクト”は「はしのまち映画会」の活動を応援しています。
https://www.m-architect.net/
※ 活動を協賛してくださる個人・団体・企業を募集しています。
ヘッダ画像:プラナス/PHOTO-AC